受講者の声

昨年より自立支援者向けとして開始したパソコン教室は、大変ご好評を頂き、第4期目まで募集して現在に至っております。
第一期の方たちもステップアップしながら現在も通い続けています(一部卒業された方たちもおります)。
その生徒さん達から寄せられた感想文をご紹介します。楽しみながら学ばれている様子がお解りいただけると思います。

  ●第一期生(平成24年9月~)の生徒さん感想文へ
  ●第二期生(平成25年1月~)の生徒さん感想文へ
  ●第三期生(平成25年3月~)の生徒さん感想文へ


第一期生の生徒さん感想文

パソコン教室に通って
震災以前は、漬物屋を経営しておりましたが、震災で店舗が取り壊しとなり、営業再開に向け苦手だったパソコンを今のうちに勉強する為参加しましたが、お蔭様で、たくさんの相乗効果がでてきました。
1.宮城県の取引先をネットで検索、只今商談中
2.名刺を自分で作成
3.年賀状を自分で作成
4.名簿の作成を検討中
5.経理をパソコンで管理予定
6.広告の作成検討中(産業振興事業団の商品撮影の勉強会へ参加のきっかけとなる)
<経営以外>
被災者同士という事もあり、お互い情報交換ができるメリットがある。
(お蔭様で、ここからつながった縁で、他でボランティァ活動に参加させていただきました)
<一言>
随分出来るように聞こえますが、常に先生方のサポートありきです。
もっともっと教えていただきたい事は、山ほどあり、仕事にも活用したいと思います。
(松岡 里桂 43歳)

パソコン教室に通って
被災後の1年間は何も考えられず日々の生活で夢中でしたが、少しづつ落ち着いてくるにつれ情報が欲しいとの思いでいたところ、パソコンをいただき
復興支援センターEGAOさんを通じてこの教室に通うことになりました。
年齢もありましたので、始めはついていけるか心配でしたが、被災者で同じ境遇の人たちでしたので、年齢層も気にならなく楽しく学習することができました。
こちらの要望も聞いていただき、延長で今も勉強させていただいていますが、年賀状の作成、写真の取り込み等、メカに弱い私でも“できた~”とうれしくなります。
エクセルも教えていただきまだまだですが、被災者の主婦グループの商品販売の会計管理もできるまでになりました。本当にありがとうございます。
(1期生 50代)

パソコン教室に通い始めて
被災者無料のパソコン教室に通い始めて約1年、以前はパソコンにも触った事もなく、スイッチの入れ方から丁寧に指導して頂き、初めて手作りの年賀状を作る事が出来ました。
娘の学年行事の案内のプリント作成も出来ました。
出来れば、今後の就職に役立てていける様、エクセル、ワードをもっと詳しく教えて頂きたいと思っております。
週に1度、休む事なく通わせて頂き、たくさんの人と知り合う事ができ、被災者同士の情報交換の場ともなっており、楽しく通わせて頂いております。
30代 主婦 (匿名希望)

パソコン教室に通い変わった自分
老人ホームで仕事をしています。ホーム内での行事や、遠くから面会に来たお子様との一緒の写真を撮り、印刷して入所している方達にお渡しすると、大変喜ばれます。写真の編集は、教室でひとつひとつ教わりながら勉強中です。
 名簿の作成や、ルーチンの整理も時間は掛かりますが、出来るようになってきました。
 仕事以外にも、パソコンを活用していきたいと、これからも通うつもりです。
 仙台に移り住み、知人が回りに少なく、休日の過ごし方に困っていたので、週一で教室に通い、皆さんとワイワイやるのが楽しみです。
(50代 男性)

パソコン教室に通って。
私は被災してみなし仮設住宅にいます。下の子は今二歳半です。保育所に一時預かりをしながら通っています。通い始めたときは仕事を探して悩んでいた時でした。下の子はまだ小さく、どの条件にも合わず。
そんな時パソコン教室の案内をみて、これからのために通ってみようと母たちにも協力をもらいながら通い始めました。通ってみるとたくさんの発見があり皆さんとの会話も楽しく、週一回が楽しみになりました。
今はもっとスキルアップをめざして頑張っています。
(N.S)

  ●第一期生(平成24年9月~)の生徒さん感想文へ
  ●第二期生(平成25年1月~)の生徒さん感想文へ
  ●第三期生(平成25年3月~)の生徒さん感想文へ


第二期生の生徒さん感想文

パソコンを始めての人生観
あの震災から2年も過ぎた暮れに、パソコン教室のメールが入り申し込みをしました。
パソコンにふれてから、(以前に遊びでゲームなどしていた程度から) 今は「基礎コース」まで出来る様になり、教室に来る日が楽しみになりました。
始めた頃はパソコン専門語さえわからず、戸惑いばかりでした。
しかし時間が経つにつれ仲間との話しにも、笑いがでるまでに 私の人生 パソコンで変わりました。
これから先も、時間を作ってパソコンをマスターして手紙 賀状を作成して行きたいです。
(伊藤 邦江)

初めてのパソコン教室
パソコンに触れた事などなく、耳にすることばは始めて、一緒に始める皆さんよりなかなか足並みをそろえる事ができませんでした。時には、なかなか覚えられなくて何度も講師の先生に教えて頂いています。パソコンに触れた事のない私が講師の皆さんの教えで少しずつパソコンに触れる事が楽しくなってきました。
まだまだ一緒に教えて頂いている皆さんについていくのは大変ですが、少しでも一人でパソコンが使えこなせる様に、がんばりたいと思います。
(匿名希望)

パソコン教室
岩手で被災して、5ヶ月後の8月に仙台の借り上げ住宅に入居し、去年の9月から、こちらのパソコン教室に通わせて頂いております。何ひとつ分からない所からのスタートだった私でしたが、少しづつ少しづつではありますが、楽しみながら学んでおります。
通ってる方々全員が、東日本大震災の被災者という事で、共通の話題もあり、パソコンを習うだけでなく、被災者間のコミュニケーションの側面もになっている、こちらの教室に通う事が出来て本当に良かったと思っています。
まだまだ分からない事だらけで、先生方にはご迷惑かけるとは思いますが、これからも、こちらで学ばせて頂けたら、嬉しいです。(^_^)
(R .I)

パソコン教室
今年の1月より第2期生の木曜日(午後)コースで、お世話になっております。早いもので、半年になりました。
初めは、出来るようになるのかな?と不安と緊張の中、思い切って挑戦しました。
お話を聞きながら、メモりながら、パソコンの操作と、頭と手を同時に動かす事が大変でしたが、ご指導の中、旨く出来たと思うと直ぐ忘れたりと、繰り返す毎日ですが、いつも親切に教えて頂いています。
今では、質問をしたり、教室の皆さんと、いろんな情報を頂いたり、又楽しいコーヒータイムでは、皆さんの笑い声が飛びかっています。
これからも教室の続く限り、お世話になりたいと思っています。
遠藤 光子

パソコン教室
私は パソコン教室に 参加して半年になります。操作が分からない時 はずかしとは  思わず 直ぐに聞く 先生は 何度でも 教えて下さる 使い方を覚えて日常生活も楽しく過ごしています。
文章のローマ字変換が未だ不慣れですが 震災で支えて下さった 方々にパソコンで手紙を書きます 感謝 感謝です。
小野聖子

「パソコン教室に通いはじめて」
携帯電話のメールが鳴り、メールを開くと「被災者のためのパソコン教室」でした。
第一期の募集の時は、自分には無理と応募しませんでした。でも第二回目の募集がかかり‘初めてパソコンに接する方‘という文章で気持ちが変わりました。
地震、津波に遭い住む家を失いこれから先の生活も見通せない状態でも、自分の為に何か始めようと思うようになりました。
初日はドキドキでしたが、皆同じ被災者、年齢もさまざま、そしてパソコンも私と同じ初心者レベル…通って行くうちに緊張も吹き飛びなんだか楽しく参加するようになりました。
教えて戴いている先生も‘ド初心者‘の私たちに苦労していると思います。同じ質問を何度も繰り返し聞いてみたり、先週習った事も今週には忘れてみたり…
ですが、そんな第二期生も随分上達???したと思います。
文章を打つのはもちろん、図形を使って地図を作成したり、インターネットから情報を取り込む方法を教わったりと仕事だけではなく、趣味にも生かせる内容で飽きずに取り組める内容です。
パソコンの上達もですが、親睦もとれて最近では和やかな雰囲気になりすぎて?おしゃべり五割、勉強五割の茶話会状態の二時間もありました。
同じ境遇の人たちの集まりだから、話も弾み情報交換も出来、毎週参加するのが楽しみになっています。
せっかく始めたパソコン教室、自分に自信が付くまでもう少し教えて戴きたいと思ってます!!!
(A・U)

パソコン教室の感想
初歩的な事(電源の入れ方、文字入力の仕方等)から丁寧に教えて頂き、書類作成の基本や(書式設定、塗りつぶし、色の変え方、ワードアートや図の挿入、オートシェイプ等)、これから就労を視野にいれた上で、必要な基となる知識を教えて頂きました。
また、単にビジネス的な事だけではなく、今回の震災で転居された方も多いと思いますが、それに絡めて転居の案内はがきに載せる地図の作り方、手帳の作り方、インターネットの操作の仕方等、日常や生活により沿ってこれから生活を立て直す為に有効かつ実用的な内容も楽しく教えて頂きました。
 詰め込むだけではなく、時には個人個人に課題を出して頂き、一度立ち止まって復習しながら取り組む事により、教えて頂いた事をより一層自分の知識にする事が出来たと感じています。
また、講師の皆様が気さくでとても話しやすく、分からない事はその場ですぐ聞く事が出来、疑問をその都度解消しながら質の良い学習が出来ました。
 そして、もちろん学習の場ではあったのですが、同じ思いを味わった被災者の方々との、いわゆる交流の場の役割も担って頂いた気がします。
パソコンを勉強しながら、合間の休憩時間には他の方々とお話をし、震災後、どちらかといえば家に籠りがちになっていた私にとっては、週に一度のこの時間はとても楽しみで貴重な時間となりました。
 今は、この教室に通った事をきっかけに、パソコンを持ち、自宅でインターネットや文書作成、パソコンメールが出来るまでに至っています。
パソコンの知識を教えて頂くだけではなく、温かい交流の場を設けて頂き、一歩先に進むきっかけと、背中を押して頂いた講師の皆様と教室の方々には心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
(A・W)

楽しいパソコン教室
今年の一月より、約六ヶ月間パソコン教室に通わせて頂き、スイッチも、何もわからない私でも…。
東日本大震災では、避難場所(七ヶ浜町)に於いて、津波が来て、流され、九死に一生と言う目にあい
頭から足まで、怪我し、その間、親戚、兄姉、夫に世話になり その他の方々にも、お世話様になり、とても、大変有難いという気持ちで毎日を過ごしておりました。
そんな時に、パソコン教室が、あると言う事を聞いて、習わせて頂き、今では教室に、来るのが、楽しみになり笑いながら、リラックスして、覚えられていると思います。
これからもよろしくお願いします。
(星 利子)

パソコンの研修について
私は仙台市若林区荒浜で生まれ七十二歳になりますが、平成23年3月11日東日本大震災で家を流され3日間中学校の体育館で過ごしていました。その時携帯電話が通じなくてメールのみが通じていました。子供達(二人)(仙台市内と東京)からはメールで何通も生死(元気でいるの・現在何処に居るの等)の確認メールが入ってきますが、私はメールが出来ない為返信が出来ませんでした。子供達は生死がわからない為警察に行方不明者の登録を依頼していました。 4日後仙台市内の子供の家を訪ね、お互いの無事を確認し喜び合いました。  その後一ケ月子供の家に居ましたが、私は町内会の役員だった為、町内の方の安否確認のため毎日避難所を回って歩きましたが、ガソリン不足等で不便になり私も避難所に入り活動している中で携帯電話メールのやり方を教わりました。 その後「パソコン初心者コースの研修」を知り毎週1回センターで教わっております。年のせいか覚えられませんが毎週楽しくパソコンを習っています。早くメール・ワード等を出来るよう当分センターにお世話になりたいと思います。
(早坂 昇)

パソコン教室
前からパソコンを、習いたいと思ってましたが、長い期間、子育て・主婦業をやってきて、あまり人と接する機会なく、付いていけるかが、とても心配でした。
教え方が、とてもていねいで優しく、わかりやすく、ときには冗談を言ったりで、居心地がよく通わせてもらってます。
(匿名希望)

パソコン教室に通って
パソコン教室に通う以前は、仕事で資料作成する事もありましたが、入力は出来るものの、色々な機能が全く分からず、その都度聞いて作成する・・・という感じでした。
パソコンを使いこなせない自分に、他人の仕事の手を止めて教わるのが申し訳なく、今回のパソコン教室で基本的な事や仕事に活かせる事はマスターしたいと思い、通わさせて頂いています。
パソコンの仕組みなど、1から教わり順序よく丁寧に指導して頂いているので、ワード・エクセル・インターネットと日々上達しています。
出来る事が楽しくなり毎週2回通っていますが、今まで会社以外で近くに知人は居ませんでしたが、震災前に意外と近くに住んでいたという事で仲良くなり、情報交換や世間話など出来る交流の場ともなりました。
話が脱線してしまい、講師の先生にはご迷惑おかけしておりますが、まだまだ覚えたい事は山ほどあるので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。
(M.K)

パソコン教室
パソコンに 興味は ありましたが 教わる手段が無く ネット検索や調べものなど 息子に<めんどくさい!>と 言われておりました。。。。。
そんな時 被災者支援のパソコン教室が 開室されると メールが届きすぐに 応募しました!  パートをしているので 毎週 教室がある日は休日願いをし その日を迎えました。
教室には 同じ年代の 私より辛い体験をされた方達が 集まっていました。

でも 一緒にパソコンを教わろうと気持ちは明るく 楽しい空間で 毎週楽しみに なりました(^_^)/

しかし 急きょ仕事が入ったり 都合が悪く お休みしたりと回数が減りその間 教室編成があり このまま中途半端に 終わってしまい 唯一の私の楽しみも無くなってしまうんだなぁ・・・・と 思っていました。

すると ボランティアセンターから 同じ日時の第2期生募集の連絡メールが届き 嬉しくなりました!!

新しい仲間と 一から 教わるパソコン:
気の知れた(?)先生方に教わるパソコン:
<なんといっても ちょっとの空いた間で 教え方が上手くなっていたのに         ビックリ(;O;)!!!>

私の心の拠り所となっているこの教室が 永く続くことを 願います****
(れんばぁ)

  ●第一期生(平成24年9月~)の生徒さん感想文へ
  ●第二期生(平成25年1月~)の生徒さん感想文へ
  ●第三期生(平成25年3月~)の生徒さん感想文へ


第三期生の生徒さん感想文

パソコン教室に通って
私がパソコンを始めようとおもったのは、インターネットで調べ物をしたり、友達や孫とメールが出来たら楽しいかなと、思っていたとき、みやぎ災害救援ボランティアセンターの先生方に出会い指導を受けて楽しく通っています。
パソコンにもさわったこともない、私がハガキに地図作りまで、出来るようになりました。先生方の指導力の賜物です。
教室は明るく、和気藹々、いろんな話が飛びかって、楽しく学んでます。
年齢重ねても、やさしく、何度も繰り返し教えていただきましてありがとうございます。
(馴松 静考)

パソコン教室の感想
・ボランティアで指導して下さる先生方に心から感謝しております。
・私は72歳になりますが、パソコンには馴染みがなく必要性を感じなかったのですが、無料で教えてくれる教室があるとの誘いを受け夫婦で参加しました。
・パソコンの基本操作をわかりやすく教えて頂き何とか理解できるようになりました。ありがとうございます。
・今後はインターネット操作について教えて頂きたいと思います。
・高齢者は特にパソコンを敬遠しがちだと思いますので、このような教室を充実させ拡大できるよう自治体の支援が必要と思います。
(吉田 稔)

感想文
パソコン教室に参加できる機会を頂き、とても感謝しております。
この歳になるまで、私はパソコンを出来る様になれるとは夢にも思っておりませんでした。
パソコンは難しく、遠い世界の事と思っており、絶対に覚えられないと思っておりました。
ところが、この教室ではとても分かりやすく教えてくださり、この私でも何とかついていけて、一週間に一度のパソコン教室がとっても楽しみです。ありがとうございます。
(吉田伯子)

パソコン教室の感想
パソコン教室に通うのは何年も前からの願望でした。
私は主人と二人で飲食店を経営しておりまして、パソコン教室に通うことが時間的に問題がありできないでおりました。東日本大震災により家も店も大きく乱れて不安定な日々を過ごしていたときに「パソコン教室」のお知らせを受けて応募致しました。教室の講師の方々は皆さん親切で丁寧に根気良く指導して下さるので勉強の飲み込みに時間がかかる私ですが楽しくなってきました。
通う回数が増えるにしたがって皆さん方との会話も楽しくなり主人に教室の様子を話す事も楽しくてパソコンで作成した宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」からの一文の文字入力や「さくらんぼ狩りツアーのご案内」の文や写真を載せたり、葉書にパソコン教室のご案内と地図を作成して作品をみせています。勉強を続ける中でパソコンは仕事だけでなく日常の暮らしにも必要なのだと感じるようになり、できればマスターするまで続けたいです。
このようなご支援を頂き感謝いたしております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(大茄子川 正恵)

パソコン教室の感想
震災から2年3ケ月どこへも外出が出来なく、今回の教室の案内で、やっと外出、出来るようになり、今では、毎週が楽しみであり、オリエンテーションいれて14回一度も休む事なく、教室に通っております。
パソコンの設定、電源の入れ方から始まり、今では、パソコン教室の案内文章入力や、事務所案内図の作成し完成したときは感動です。これからは、インターネットの見方、入力等の操作教えていただきたいと思います。私の目標は、料理のレシピを入力して自分で作った料理を写真で撮り作成したいと思います。
(F・S)

パソコン教室の感想
はじめの申し込みは日中の午後でした。人数調整の都合で夜の部で勉強することになりましたが、夜の方がゆっくり、時間を気にせずに楽しく過ごせるのでよかったと思っています。自分のパソコンでひとりひとり対応していただいているので自宅でも練習ができてパソコンがとても身近に感じるようになりました。
まだ仕事に活用できるほどにはなっていませんがこれからもっといろいろ教えていただき、覚えていきたいと思い、週に一度の教室を楽しみにしています。
大友 光子

3.11以来のパソコン
夫がパソコン嫌いなため、震災後はアナログ生活でした
ある時、妹から「ないと今時こまるだろう?」ということで、とりあえず 使わないのがあるからと、私の元にパソコンがやってきました。
パソコンが手元に来てからほどなく友人から「みやぎ災害ボランティアセンター」 でのパソコン教室のことを聞き、まさに渡りに船、ご縁を繋いでいただきました。
私は途中入校で、しかも震災以来のパソコン操作でしたが、、、先生方の教え方が とっても解りやすく、思い出すのにそう時間はかかりませんでした。
パソコン操作を覚えるだけでなく、自分と近い境遇の生徒さんたちとの 情報交換の場にもなり、今では生活の一部といっても過言ではないほどに 毎週木曜日が楽しみです。
大友優子

パソコン教室にて
被災して、2年と3ヶ月、みなし仮設住宅に犬と一緒に生活をし、体調管理を続けながら前向きに過ごせるようにして居ります。そんな中、パソコン教室の案内が有りました。以前から忙しく仕事をしているのを見ていたので、これなら仕事の手伝いを少しでも出来ると思い教室に通い初める事に致しました。ところが、パソコンは初めてなので何をどうしたらいいのか質問する事も出来ず時間だけが過ぎてしまいます。そんな中、マウス操作が上手く出来ず、別のマウスに変えたりしながらも操作してどんどん進んでいる中ますます難しくなり、先生方や生徒さんに迷惑をお掛けしながらも、何回も同じように繰返しそれでも笑顔で励ましの言葉を頂きながらでしたので、感謝の気持ちで続けて居ります。そんな中、お子さん連れの若いお母さん達が来られ、お母さんもお子さんもパソコンに向かい一生懸命やられている前向きな姿勢に驚きました。又、休憩時間、子供同士パソコンに向かいながら笑顔で話しているのを見ていると何とも微笑ましい姿なんだろうと心が洗われる思いで癒されて居ります。又、先生の地震に関連した話しや被災者同士の話しが聞けてとても参考にさせていただいて居り、再建に向けて頑張って行きます。又、この教室は赤い羽根募金で運営されて居り、皆さんの温かいご支援を心より嬉しく感謝の気持ちで一杯です。これからも皆さんと共に前向きに楽しく触れ合いながらパソコン教室に通えるのを楽しみして参ります。これからもご指導の程よろしくお願い致します。
田仲日出子

初めてのパソコン教室
初めてパソコン教室に通い始めたころ、緊張と不安で一杯だった私でしたが、同じ境遇の楽しい仲間たちと、温かみ一杯のボランティアで指導してくださる先生たちのお陰で、和気あいあいと毎回楽しく学ばせていただいています。
先生方は、とても優しく分かりやすく丁寧に教えて下さいます。1週間に1回なので、前回やったことを忘れてしまう私たちに、「3歩進んで、3歩下がらなければ大丈夫です。」と言われるので、とても気が楽です。だからパソコン教室がとても楽しみです。
作品が完成する度に、プリントアウトしていただくので、その作品を見るたびに満足感で一杯になります。これから先、どんどん出来ることが沢山増えて、自由にパソコンを使いこなせるように成れたら、いいなと思います。
被災して仮設にいるだけの時は、気持ちも沈みがちでしたが、今はパソコン教室のお陰で皆と笑っている自分がいます。こころから、皆さんに感謝しております。
(パ・ソコンコ)

「パソコン教室に通って」
パソコンにほとんど触ったことがない私は、当初入力もままならなかったのですが、先生の丁寧な指導のおかげで6月の現時点で入力や地図などを書けるようになりました。3カ月前には全く想像もできませんでした。今の目標はハガキを作成すること。仕事に活かせるレベルになること。しっかり覚えるまで通いたいです!!!
先生方は何度同じ質問をしても嫌な顔もせず、細かくわかりやすく説明をしてくれます。毎回心の中で謝りつつ甘えていますが、、、常に笑い声の絶えない教室です。
それだけではなく、今まで関わることのなかった世代の方や、同じ境遇の方から沢山のことを色々な意味で学ぶことができ、人生についてもとても勉強になっています。
震災で、見知らぬ土地そして知人もいない土地に住んでいて心細かった私は、パソコン教室に通うことが今の楽しみになっています。いろいろな人達と沢山の出会いもある場所です。
(A.O)

  ●第一期生(平成24年9月~)の生徒さん感想文へ
  ●第二期生(平成25年1月~)の生徒さん感想文へ
  ●第三期生(平成25年3月~)の生徒さん感想文へ


メニュー

協力団体様
リンク